MENU

昼職コレクションロゴ

search phoneTEL

03-6908-6388

mail_outlineお問合せ

深夜勤務の仕事を一生続けることは可能か

HOME > ヒルコレ転職ノウハウ > ヒルコレコラム > 深夜勤務の仕事を一生続けることは可能か
2023/01/19 (木)

深夜勤務の仕事を一生続けることは可能か

昼コレ女子の皆さん、こんにちは!元ナイトワーカー・現昼職ライターのしらいしあやです☆昼夜逆転生活が当たり前なナイトワーカーにとって、深夜勤務の仕事は魅力的に思えるかもしれません。お昼に起きている方が大変!と夜経験者は語りますが、ずっと夜型のままでいることは可能なのでしょうか……?

深夜勤務の仕事、夜更かしさん以外にはキツイ説

人間の体は本来、夜に寝て朝起きるようにできています。

生きていく上での生活習慣で昼型にも夜型にも変わりますが、基本的に夜はお休みモードになるのが一般的です。

 

なので多くの人が夜間勤務を継続すると体調を壊しやすくなり

メンタル面に影響を及ぼすなど、様々な部分で支障をきたす確率がグンと上がるのだそう。

 

10代の頃からずーっと夜型、ナイトワーク以外の仕事の経験がないのであれば日中の稼働の方がキツいかもしれませんが

もともと夜更かしでなかったタイプや、夜に最大限のパフォーマンスを発揮しづらい人に深夜勤務の仕事は続きません。

 

昼間働く仕事からいきなり夜間帯に働き始めるようになった社会人なら尚のこと。

突如行動時間帯を昼→夜、夜→昼など見事にひっくり返すとかな~りキツく、慣れるまでには相当の時間がかかるのです。

 

体質的な合う・合わない問題も出てくるため、根っからの夜更かしさん以外だと厳しく感じてしまうでしょう。

 

 

根っからの夜型人間でも、深夜勤務がキツくなる日は来るのか?

朝や昼に弱く、夜型の生活が長いと日中の行動が難しくなります。

根っからの夜型人間からすると昼間のパフォーマンス力がないので、確かに夜の方が向いていると言えるでしょう。

 

しかし、そんな人でも深夜勤務の仕事が一生務まるということではありません。

 

年齢とともに体力は衰えますし、眠りの質は徐々に浅くなっていきます。

「寝る時間は早くなったけど起床時間も前倒しになった」。こんな感じで若い頃とは過ごし方にも変化が起きるのです。

 

個々の体力や老化の進行度により差はあるものの、20代、30代前半に比べると

夜通し起きていることがキツく感じたり、疲れを覚えるのが早くなることは確かなご様子。

 

もちろん人によっては全然大丈夫!なんて人もいますので、全員に当てはまる話ではありませんが・・・。

年齢を重ねるごとに辛くなっていくことも十分あり合える事実を頭に入れておいてほしいものです。

 

夜職でもベテランになると出勤数や飲酒量を減らしたり・・・

夜職を何十年も続けるベテランも多いですが、彼女たちも年齢による体力の消耗をどこかで感じているハズ。

ずっと休まずフル出勤で同伴アフターを全てこなすキャストさんって、滅多にいないですよね?

 

ある程度の年齢になれば多くのキャストが出勤日数や労働時間を減らしたり

同伴のみでアフターはほぼ行かず、営業後も直帰して3時には就寝する人が増えるのです。

 

単純に若い頃ほどガッツかなくていいという話もありますが、それ以前に体力を温存したいのでしょう。

やはり20代と同じ動き方をすると酷く疲れるので、皆さん自分のペースに合わせてセーブするのが一般的。

 

夜職でも深夜勤務がキツく感じるのですから、昼職でも同様の疲れを覚えることは確実。

だからこそ深夜の仕事をずっと続けられる人は一握り、ということなのです。

 

 

深夜勤務の昼職をずっと続けるためのコツ

お酒を飲まない分ナイトワークに比べると体は持ちやすいと言われていますが

太陽の光を一切浴びず、昼夜逆転すると思いもよらぬところで支障をきたすことも!

 

深夜勤務の仕事をずっと続けたいのであれば健康面、そして精神面のケアは必ず行いましょう。

 

不規則になりやすい食事、抜いたり食べ過ぎたりは×

夜職も太りやすいお仕事ですが、その分同伴やお店のフードでしっかりとしたものを食べさせてもらえたり

「食」に関してはあまり困らないかもしれません。

 

深夜勤務の昼職へ移ると今までのようにご飯をご馳走してくれる人はいません。

さらに深い時間働くとなれば飲食店も閉まっており、なかなか食べたいものにありつけない可能性も。

 

結果、メニューが適当になる、コンビニばかりが続く、面倒になって何食も抜いてしまう・・・なんてことが起こり得るので

なるべく自炊を心がけたり、面倒でもスープやサラダは口に入れるなど、意識的に食事をとることが大切です。

 

他社とのコミュニケーションが薄れるとメンタル面のバランスが心配

職業によっては人との関わりが大きく薄れるため、プライベートでも会える友達が少ないと

夜職時代とは比べ物にならないくらい他社とのコミュニケーションを取らなくなってしまいます。

 

「会話」は時にストレスとなりますが、いい方向へ作用すれば精神面を豊かにしてくれるもの。

 

それが大幅に減るとメンタルのバランスが崩れたり、心が寂しくなったり、ストレス発散が上手にできなくなることもあるので

職場では喋らずともプライベートで何でも話せる友人を作っておく、外の世界を遮断しないといった工夫は必要不可欠です。

 

太陽の光を浴びて自律神経の乱れを予防

太陽の光を浴びないと自律神経が乱れ、全身の不調を招きます。

いくら深夜勤務と言えど夕方くらいまでには起きて日の光を浴びるようにしましょう。

 

自律神経が乱れると心のバランスも取りづらくなり、鬱などの精神疾患も発症しやすくなるとか。

 

深夜勤務が続かなくなる原因の一つでもありますから、仕事を継続したいのであれば自分で自分のケアを行うようにしてくださいね。

 

search 仕事検索 mail_outline お問合せ call お電話
まずは公式LINE登録してお得な情報をGETしよう! qrコード
  >>> まずは公式LINE登録してお得な情報をGETしよう!
先人たちに学ぶ!私はこうして変わった

ヒルコレインタビュー

なるほど!読んで為になる

ヒルコレ転職ノウハウ