MENU

昼職コレクションロゴ

search phoneTEL

03-6908-6388

mail_outlineお問合せ

令和に年号が変わって増える結婚式出席の機会。押さえておきたい結婚式出席時のマナー

HOME > ヒルコレ転職ノウハウ > ヒルコレコラム > 令和に年号が変わって増える結婚式出席の機会。押さえておきたい結婚式出席時のマナー
2020/01/07 (火)

令和に年号が変わって増える結婚式出席の機会。押さえておきたい結婚式出席時のマナー

皆さんこんにちは!ここでは昼職コレクションを見てくれている、転職活動中や就活中の転職女子の皆さんにお役立ちの情報をお届けしていきます。今回は年号が令和に変わり、結婚式に出席する機会が増えるこの時期に、結婚式当日に押さえておきたいマナーをご紹介します。

記念すべきタイミングで増える結婚式

令和初の新年を迎えた記念すべき時期ですが、そんな記念すべき時期のタイミングに合わせて、記念になるようなイベントごとをされる方も多いようです。

特に結婚式などのおめでたい行事などでは、時期を気にして決めるイベントごとなので、年号が新しくなる時期は結婚を決めた人たちから大人気な時期になっているようです。

有名な著名人や芸能人の人たちも令和になってからそれに合わせて結婚された方達はとても多かったようです。この昼職コレクションを見てくれている転職活動中や就活中の女性の皆さんも、いつもより結婚式に招待されたり、出席された方も多いのではないでしょうか?

そんな結婚式に出席する際、気をつけたいのが”結婚式でのマナー”ですよね。そこで今回はそんな結婚式に出席する際に押さえておきたい結婚式に出席する当日のマナーをご紹介します。

 

招待客として気をつけたいマナー

この昼コレを見てくれている転職活動中や就活中の女性の皆さんは夜職のかたが多いと思うのですが、夜職女性は適齢期の方が多い職場でもあります。

いつ結婚してもおかしくない人たちに囲まれた職場でもあるので、結婚式に出席する機会は必然的に増えますよね。

そうやって招待された結婚式では、招待されたゲストは「新郎新婦の人となりをあらわす」とも言われています。せっかくの晴れの場で、新郎新婦に恥をかかせるようなことになっては大変ですし。自分自身も恥ずかしい思いはしたくないですよね。

とはいえ、緊張しすぎてもせっかくの式を楽しめないので、日頃から社会人としてのマナーを意識しつつ、当日は結婚式ならではのマナーに気をつけましょう。

◾️遅刻は絶対にしない

お祝いの場に遅れて参加することは、新郎新婦やゲストに対してとても失礼にあたります。

また、時間にルーズな人が友達だと思われ、新郎新婦の評判に関わることもあるでしょう。

特に公共の交通機関を利用する場合は、遅延することも想定して、少し早めに行動し、別のルートでも間に合うように、よく調べておきましょう。

また、時期によっては降雪や台風などの時期は気をつけておきましょう。交通機関の都合によっては突発的なこともあるかもしれませんがそうゆう場合は早めに連絡しておきましょう。

なんにしても万が一遅れそうな場合は、ゲスト自身が会場に連絡を入れるのがマナーです。

◾️服装のマナー違反

有名なところで言えば例えば「白い服」は、新婦の白いウェディングドレスと被ってしまうので、ゲストは控えるのがマナーです。

そのほか、露出の激しい服など、個性的すぎる服装も避けるようにしましょう。あくまでも主役は当人たちであることを忘れず、結婚式は自己主張の場ではないことを招待された時は念頭に置いておきましょう。

◾️大声で騒ぐ

披露宴などでは、食事がおいしいうえに、お酒もふるまわれ、楽しく盛り上がっていくのは当然でしょう。
また、さまざまなゲストと一緒にお酒を楽しめるよい機会ですが、結婚式は「飲み会」ではありません。

飲み過ぎて必要以上に大きな声で話したり騒いだりするのは、社会人としてはふさわしくない行動ですし、新郎新婦に大変な迷惑をかけることになります。

騒ぐ可能性のある友人のゲストが周りにいる場合は、事前に注意を促しておくことをおすすめします。

◾️他のゲストに絡む

ゲストにとって結婚式は「出会いの場」になることも多々あります。この昼職コレクションを見てくれている方なら、夜職で華やかな方も多いと思います。夜職のお仕事柄も、積極的に話したりコミュニケーションを取ることは普通かもしれません。

しかし参加するゲストの中には「消極的」だった理、話すことが苦手な人もいます。

決して度を超して他のゲストに「絡む」ことのないよう、節度を守りましょう。

◾️お子さまが騒ぎすぎる

結婚式は、基本的には大人が中心となるパーティです。

しかし中には、お子さまと一緒に出席する方もいるでしょう。

万が一、子どもが騒いでしまったり、泣いたりしたら、同伴したゲストが、自主的に即会場外へ連れ出すのがマナーです。

もし、気になるお子さま連れのゲストが周りにいた場合、会場スタッフをはじめ、周辺のゲストにも協力を仰いで、お子さまを連れ出すようにできるといいでしょう。

 

結婚式は常に周囲に気を配り、当人たちに迷惑をかけないように配慮して

結婚式はフォーマルな場なのでマナーは必須です。何か迷惑をかけてしまえば、すなわちそれは結婚式をする招待してくれた人たちに迷惑をかけてしまいます。昼コレを見てくれている転職活動中や就活中の女性にみなさんなら普段から気配りや配慮をされている方も多いと思うのですが、中にはハメを外しすぎているようです。結婚式に招待されたらマナーに気をつけましょう。

 

search 仕事検索 mail_outline お問合せ call お電話
まずは公式LINE登録してお得な情報をGETしよう! qrコード
  >>> まずは公式LINE登録してお得な情報をGETしよう!
先人たちに学ぶ!私はこうして変わった

ヒルコレインタビュー

なるほど!読んで為になる

ヒルコレ転職ノウハウ