もし昼職の面接を寝バックレしたらどうなる?

昼コレ女子の皆さん、こんにちは!元ナイトワーカー・現昼職ライターのしらいしあやです☆ナイトワーカーの中にはしょっちゅう寝バックレをしてしまう、困ったお寝坊さんが多いもの。美容室やネイルサロンの予約を飛ばしてしまいがちな人は気を付けましょう。昼職の面接をもし寝バックレすれば、あなたの道が閉ざされてしまうかもしれません。
昼職の面接で寝バックレした!これは不採用確定か?
起きたら面接の時間をとっくに過ぎていた時、全身の血が凍るような感覚に襲われることでしょう。
「やらかした~」と思っても時間は巻き戻せません。
では、寝バックレをした際はもう不採用確定なのかという件についてですが、実はバックレたからといってチャンスがなくなるわけではありません。
きちんと謝罪をすれば再度日程を変更して面接を行ってもらえる場合もあります。
企業によって考え方は様々なので一発NGか、最後のチャンスをくれるかは会社の方針にもよります。
もし寝バックレをしてしまっても諦めず、一度冷静になってきちんと自分のミスを対処していきましょう。
寝バックレをした時の対処法をケース別にご紹介
寝バックレと言えど、転職エージェントを経由して応募しているか否かで対処法が変わります。
また「バックレ」とまではいかず、「バックレる寸前の寝坊」なんてこともあるでしょう。
ケース別に対処法を紹介していきますので、なるべく寝坊しないでほしいのですが・・・。
万が一の時に備えて知識を頭に入れておいてくださいね。
寝バックレかつ自分で企業に応募している場合
起きた頃には面接時間を過ぎており、自身で企業に応募している場合はそのまますっぽかさず、きちんと相手先に連絡を入れましょう。
この時「事故で」「遅延で」とウソをつく人がいますが、適当な理由を用いるのは絶対厳禁。
正直に寝坊した旨を伝えて謝罪し、再度チャンスがもらえないかを聞いて熱意を伝えることが大切です。
例えここで二度目の面接を断られても、自分のミスですからふてくされないこと。
企業によっては最後のチャンスをくれる可能性も考えられますから、二度目は必ず失敗しないよう一度目の件で学びを得てください。
寝バックレかつ転職エージェントを経由している場合
昼コレのような転職エージェントを経由して応募している場合は、いきなり自分で企業に連絡せず、エージェントの担当者に電話をしましょう。
LINEでは気づくのが遅れてしまうケースも多いので、必ず通話にすることがマストです。
こちらの場合も嘘をつかず寝坊した件を正直に伝え、再度面接枠を設けてもらえないかとお願いをしてみてください。
自身で応募した時よりも交渉はエージェント担当者なので、前者よりも少し気楽に思えるかもしれませんが
企業・担当者と二方向に迷惑をかけているのですから、その自覚をきちんと持つべきです。
寝バックレ、とまではいかないけれども起きたら面接開始時間だった場合
もし起床時間が面接開始時間だった場合、早急に連絡を入れましょう。担当者の手が空いていれば時間をずらしてもらえることもあります。
「遅れてでもいいから来てください」と言われたら到着時間を伝え、急いで準備をしましょう。
企業によっては一発アウトのパターンもあり得ますが、半分くらいの割合で当日変更やリスケに対応してくれるはずです。
大切な時に寝バックレをしないためには
寝バックレする人は高確率で昼夜逆転生活をしています。
また寝る時間がバラバラで不規則な生活を送る人も、予定通りに物事を進められない傾向が強いもの。
昼職の面接は非常に重要な時間ですから、寝バックレおろか遅刻など言語道断です。
企業としてもあなたのために時間を割いているのですから、急な変更やリスケは困るのが正直なところ。
だからこそ謝罪なしでそのままバックレるなど、最悪としか言いようがありません。
バックレ癖のある人は信用問題に関わりますから不規則な生活を改め、きちんと起きられるようになりましょう。
これは訓練次第でどうにでもなりますから、一向に治せない人は怠慢。自分を甘やかしすぎているのです。
少々厳しい言い方になりましたが、時間を守れない人は夜職でも昼職でも信用されないので気を付けてください。
寝バックレをしない、そしてバックレる癖を治せるよう日頃の生活から気を付けていきましょうね。