退店を伝えたら干された!転職前の店トラブルはどう対処する?

昼コレ女子の皆さん、こんにちは!元ナイトワーカー・現昼職ライターのしらいしあやです☆原則として1カ月前に退店の旨を伝えるのが夜の世界のルールです。しかし、きちんとルールを守ったのに干された、急にお店での扱いが悪くなった場合、どうしていいか分からなくなってしまいますよね。もしこうなった時はどう対処すべきなのか、解決法を伝授しちゃいます☆
退店前のトラブルは多い
夜職において入退店はとても簡単なことに思えますが、みなさんの想像以上に「終わり際」のトラブルが多発しているのです。
入る時は優しくとも、最後の結末は最悪だった・・・なんて話は、決して珍しいことではないでしょう。
筆者も経験していますが、在籍中はとても良くしてもらったのに、退店時に手のひらを返され・・・トラブルへ発展したケースがありました。
結局第三者を巻き込んで解決しましたが、終わり方が最悪だと良い気分はしなかったですね。
優良店はキャストを気持ちよく送り出してくれるものですが、意外と少ないのが現実。
ナイトワーカーの体験談を聞くと半分くらいの割合で「退店時に揉めた」と言っているほどですから・・・。
なのでフリーにつけてもらえず干される件は、多くの方が経験していることかもしれません。
辞める前に干されたときの対処法
あと数か月で辞めると決めた場合、ラストスパートを一気に走り抜けたい気持ちが湧くでしょう。
しかし、お店が思うように行動させてくれず、身動きが取りづらい状況になった場合はどうしたらいいでしょうか?
それぞれ抱える事情や想いによって対処法は変わってくるため、頭に血がのぼったから飛ぶ!なんてことのないように。
意地でも出勤する
シフトに入れてもらえない干され方をした場合は、意地でもメンバー出勤をしましょう。
予定があれば仕事には出られます。お店へ貢献しているのはあなたですから、最後に根性を見せると◎
大抵こういった嫌がらせをしてくるお店は「どうせもうやめるから、キャストのヤル気が削げているんだろうな」などと考えがち。
実際に退店の話をする時にダルそうな態度を見せてしまうと、勘違いをされてしまうこともありますからね。気を付けてください。
シフトが削られれば当然ながら収入が下がるもの。
最後まで稼ぎ切りたい場合は意地でもお客様を呼び、指名の席を一つでも多く作りましょう。
フリーに着けてもらえない点は割り切る
明らかにヘルプばかりというのも悩ましい問題ですが、去っていく人間に対してフリーを回す意味ってあるでしょうか?
「まだ残り3カ月」というようならフリーバックの可能性は少なからずありますが、残り時間が短ければ、残るキャストが優先されるのは当然ですよね。
ですから退店が決まった後は、指名の席がなければフリーではなくヘルプの割合が増える点は覚悟しておかねばなりません。
その分指名客を呼び、自分の席を作って売り上げを伸ばしましょう。
顧客数も売り上げもない場合は基本的にシフトにも入れず、ヘルプ周りばかりになるものです。
その場合は「干されている」のではなく、「あなたの使いどころがない」だけ。その現実はしっかりと受け止めましょうね。
売り上げが作れない場合は諦める
飲み屋さんとは売り上げを作ってようやく立場が与えられます。
冷たいことを言えば売り上げ無し・お客様無しでは人権がなくても文句が言えないのです・・・。
なのでどう頑張っても売り上げが作れない場合は干されても仕方がありません。
お店へ貢献してくれないキャストがこれから辞めるのであれば、情けをかける意味はどこにも見つからないですよね?
売り上げがなければ講義する権利も与えられていないもの。
最後の夜職、時給分だけでも稼ぎたい気持ちは分かりますが・・・、成績次第ではままならないこともあるのですよ。
飛ぶのはよく考えてから
腹が立ったので勢いで飛ぶ!人もいますが、まずは一旦落ち着いてください。
飛べばストレスが減るかもしれませんが、その分お給料はゼロになります。
また転職先がきちんと決まっていないで退店の旨を伝えた→干された場合、行き場を失ってしまう恐れも考えられるでしょう。
干されて納得がいかない気持ちも理解できますが、飛ぶのは本当に最終手段と思っていてOKです。
退店前トラブルを発生させないためには
お店そのものの問題ということもありますから、いくら気を付けていても100%防げないのが夜の世界の悩ましい部分です。
しかし、普段から信頼関係がある程度築けていれば、最後にバーンと痛い目を見ることが防げるかもしれません。
夜の人間は正直なところ、相手をよーく見ています。
売れっ子に対して待遇がいいのはお店への貢献度だけではなく
「この子へのアタリを強くしたら周囲からまずい目で見られるな」「ナンバー陣を敵に回したら変な噂が立って店の評判が下がるかもしれない」
・・・と、彼女たちの人気さ、顔の広さなどを恐れている点もあるからです。
夜職の世界では仕事仲間であっても、決してお友達ではありません。
だからこそ日ごろの行いや働きぶりが大切。最後にイヤな思いをしないような動き方をするのも大切ですよ!