行動は早めが吉?無職の期間を長引かせない方が良い理由

昼コレ女子の皆さん、こんにちは!元ナイトワーカー・現昼職ライターのしらいしあやです☆昼職へ転職するにあたって、休憩期間を設けたい人もいるのでは?夜職の疲れをリフレッシュすべく、休憩期間を挟んで転職活動を行いたい女の子も多いようです。しかしあまりに間が空きすぎてしまうと、就活に影響が出てしまいます。迅速な行動を心掛けて下さいね。
無職の期間は短い方が良い
いつも偉そうにコラムを書いている私ですが・・・無職だった期間があります。
ずっと駆け足で働いてきたため疲れてしまい、少し休憩期間を挟もうと考えた時です。
とにかくゆっくり過ごしたいと思っていたので、毎日寝る時間はバラバラ、遊びほうけていました。
しかし最初は一カ月だけ!と決めていたのが、すっかり伸び伸びに・・・。笑
二カ月目でさすがに危機感を覚えたため、幸いにも行動に移せたのですが。正直あのままダラダラしていたい気持ちの方が強かったです。
一カ月も働かずフラフラしていると、時間があるにも関わらず考えることを辞めがちに。
時間があると変な余裕が出来て「明日やればいいか」という感じになってしまうんですよね。
無職期間は生活リズムがめちゃくちゃになりやすい
次の日の予定が無いと、人間ですからだらけてしまうもの。早起きする必要がなければ。7時にアラームをセットすることもないですからね、
そうした生活を二週間続けただけでも、生活リズムはあっという間に狂います!
私も無職期間は寝る時間も起きる時間も見事にめちゃくちゃでした。
リズムが整わないと頭もしゃっきりしませんし、予定が立たないと生活にハリが出ません。
結果、様々なことを先送りにして考えるようになってしまうのです。
無職期間は羽を伸ばせて楽しいものですが、長く続けてはいけません。
どうしても休みたいのなら強い意志を持って
それでも長期の休みが欲しくなることも有るでしょう。
一週間と決めたら一週間、二週間旅行へ行くなら行って、帰ってきたら頑張ると目標を決めましょう。
強い意志がないと、ラクな方向へ流れてしまうのは当たり前です。
そうならないためにも、ちゃんと先々の予定を立ててから休職期間を設けましょう。
また、「無職友達」はあまり作らない方がいいです。笑
いつでも呼び出し、呼び出される関係は無職期間を長引かせてしまうのでよくありません。
私も当時は無職友達や週一以下でしか働かない友達がいたので、見事に引っ張られてしまいました・・・。
働かない期間が空きすぎると、次の職探しも億劫になってきます。
休むことは大事ですが、あなたの人生は続いているのですから、無駄な時間を過ごし過ぎないようにしましょう!
だらけるのが怖い場合は、早めに転職エージェントへ行って転職のプランを考えるのもありです。
ぜひ悩んだら昼コレスタッフへご相談くださいね。