昼職に転職って、まず初めに何をすればいいの?パート②

昼コレ女子の皆さん、こんにちは!元ナイトワーカー・現昼職ライターのしらいしあやです☆前回に引き続き、昼職へ転職の流れについてご説明していきますよ☆やりたいことを見つけるのは、思いのほか簡単なことではありません。日ごろから色々なことに興味を持ち、関心を寄せてみましょう!
まずは履歴書・職務経歴書を用意!
働きたい会社が決まったのなら、次は一次選考のために書類を用意しなくてはなりません。夜職のようにいきなり面接とはいかず、まずはあなたの経歴の確認を行います。そこで問題が無ければ、無事面接へ漕ぎつけるというわけですね。
昼の世界は夜職とは違い、「とりあえず会って面接する」ではないのです。つまり会う前に、すでにふるいにかけられるということなんですよ。
たま~に今時の会社で「全員面接!」というところもありますが、そう多くはありません。まずは書類から、というのが昼職の一般的な流れです。
選考通過のお知らせは会社によってバラバラ
書類を無事に提出したら、後は企業からの連絡を待ちます。早いところで三日、遅いところで二週間~一か月ほどかかるので、かなり差があると言っていいでしょう。
気長に待つ気持ちも大切ですが、もちろん希望するのが一社だけではダメ。仮に書類を送った企業が一か月かかるところだったら、その間手持ち無沙汰になってしまいます。
更にそこで落ちてしまったら、また新たな企業を探さなくてはなりません。そうなった時、他に受かっている会社があれば、多少気持ちはラクになると思います。
またいくつか受けることによって、自分で選択肢を増やすことも可能。ぜひ就活は一社に絞らず、複数の会社を受けてみて下さい。
面接に漕ぎつければあとは頑張るだけ!
面接に漕ぎつければ、あとは面接の対策をすればOK。まず昼職未経験のナイトワーカーは書類の時点で落とされてしまうことが多いため、面接に辿り着くのさえ一苦労だったという声も。
面接対策についてはまた別の記事でご紹介致しますね。
以上が昼職に転職を行うまでの流れです。ぜひ参考にしてみて下さいね!