捨てる?取っておく?今までの夜職アイテムはどうしよう?

昼コレ女子の皆さん、こんにちは!元ナイトワーカー・現昼職ライターのしらいしあやです☆今回は転職後、着なくなったドレス、仕事道具の処分についてお話ししたいと思います。皆さんは夜を上がった後、ドレスや場内バッグなどはどうする予定でしょうか?よほどでない限り捨ててしまうのはもったいないです。仕事に使ったアイテムはどうしたらいいのか?解説していきますよ☆
フリマアプリで売る
恐らく現役のナイトワーカーもやっているはずです。
飽きたドレスや着れなくなったドレスはフリマアプリで売るのが一番!
ブランドのドレスほど売れるので、出品して損はありません。ただし安いドレス(ノーブランド)は高い売値があまりつかないこともあるので気をつけましょう。
出品する前は汚れ、匂い、シワ、ほつれ、パーツの不足に十分気をつけましょう。
お店の中で着用するのですから、特にタバコの匂いはついています、いくら古着と言えど、匂いがついたままのアイテムを売りつけるのはマナー違反ですので気をつけましょう。
そしてパーツの不足とは、ビジューがとれていないか?付属にネックレスがついていないか?といった点です。
どんなにいいドレスでもパーツが取れてしまうことは度々ありますので、チェックしてから出品してください。
人にあげる
一番手軽なのはお店の後輩や友達に譲ること。サイズさえ合えば貰う側もドレスが増えますから、嬉しいことです。
ですがこの場合「体のサイズ感」が重要ポイントとなります。
自分用にサイズをお直ししている場合だと、他人に譲ることは難しいでしょう。
丈をカットしている、または足している等と大幅なリメイクをしている場合は譲る先がかなり限られます。
風俗勤務の女の子は、お仕事に関する道具は人にあげてしまう方がいいです。
例えばローション、ウェットトラスト、コンドームを出品するのはおすすめできません。
ドレスと違って劣化すると、人体に影響を及ぼす危険性があります。使用期限の限られているものは売らないようにしましょう。
入札が入るころにはすっかり古くなっていた、なんてこともありますからね。
人に譲る場合も同じです。買ったばかりのお仕事道具ならいいのですが、いつ購入したか分からないようなものをあげてはいけません。
いくつか取っておくのもあり
もう夜職には二度と戻らない!というケジメのために、全て捨ててしまう人もいるでしょう。
まだ使えそうなアイテムはもったいなく感じますが、それで気持ちの整理をつけている女の子も多いです。それも一つの方法なのかもしれません。
最近のキャバドレスは派手過ぎず、中にはパーティーや公的な場で使えるタイプも。
全て捨ててしまう・売ってしまうのではなく、数枚だけ残しておくのもありですね。
転職前はロッカーの整理を早めに!
もし転職先が決まったのなら、ロッカーの整理は早めに行いましょう。
よくロッカーの中が大変なことになっているキャストさんもいますが、退店ギリギリまで放置しておくと後々苦労します。
きちんとあげるもの、売るもの、処分するものを分けておきたいものですね。
そして譲る・売る前は状態を綺麗に保っておくことが必須になります。クリーニングに出す、洗っておくといった管理はきちんとしてくださいね!