夜職から昼職へ転職するときに、必要だったもの&いらないもの

昼コレ女子の皆さん、こんにちは!元ナイトワーカー・現昼職ライターのしらいしあやです☆筆者は夜職から昼職へ転職をして数年経過しますが、今でも転職中のことは鮮明に覚えています。その時に「必要かも?」と思って用意したものがいくつかあるのですが、不要なアイテムもありました。笑 解説していきますよ☆
転職の際に必要だったもの
①パソコン
やはり転職するにあたって、パソコンは必要でした。
今や履歴書や職務経歴書も全てパソコンで作成するため、ないと最も不便なアイテムではないでしょうか?
手書きでないとNG、という企業も存在しますが年々減少傾向にありますね。
またプリンターも用意しておくと良いでしょう。
面接当日にも履歴書を持参することがあるので、持っておくと便利です。
②小さなメモ帳とペン
新入社員として入った時、仕事を覚えるにはメモをしなくてはなりません。
ですからメモ帳、シャープペンは必要不可欠。
今の時代スマホでメモすればいいや、と思いがちですが・・・見栄えが悪い(スマホをいじっているのと勘違いされやすい)ので、きちんと筆記用具は用意しましょう。
夜職時代ほぼ字を書くことを行わなかったため、数年ぶりに書いたらすごく字が下手になっていました。笑
③ヒール低めのパンプス
私服で面接に行ける企業ばかり受けていたのですが笑、それでも「綺麗め」な格好は必要不可欠。
いつも高いヒールしか履いていなかったので、転職を機に5センチヒールのパンプスを購入しました。
歩きやすいですし、私服面接の場合は大活躍します。転職後も使うと思うので、二足くらい持っておくと安心です。
転職の際にいらなかったもの
①スーツ
私の場合はスーツは必要ありませんでした・・・。
希望する企業が私服勤務のところが多く、スーツで来る人はほぼいないとのこと。
数年経過した今でも使う気配はなく、今も押し入れの奥で眠っています。笑
入社式の時使うかなぁ、と期待していたのですが、私服勤務の会社は入社式でさえ「綺麗目ワンピでOK」というところが多いようです。
②バッグ
スーツに合わせるようなバッグ、派手すぎない通勤用のブランドバッグを買いましたが全く使っていません。
これは勤務先にもよりますが、私の場合は必要ありませんでした。
ただし制服があるところや、服装に厳しい企業ならオフィスにふさわしいバッグは必ず必要になります。
間違ってもオフィスにルブタンやバーキン等の派手なカバンを持って行かないように!
③タブレットやノートパソコン
人によってはこれらが不要な人もいます。
外でパソコンを使う必要がないなら、買っても活躍しないかもしれません。
また会社からノートパソコンが一台貸し出しされることもありますので、外で仕事をするときは自分の物を使わなくて済みます。
パソコンは持っていた方がいいですが、ノートやタブレットは様子を見てから買いましょう。
事前に買ったけど結局仕事で使わず、YouTube観賞用になったという声もあります。笑