ナイトワーカーの貯金は案外・・・

昼コレ女子の皆さん、こんにちは!元ナイトワーカー・現昼職ライターのしらいしあやです☆今や夜のお店もウイルスの影響により、休業を余儀なくされています。夜職は働いた分=お給料のため、こういった処置は大きくダメージを受けてしまいます。意外と貯金をしていない人は多いので、更に打撃が・・・。詳しく解説していきますよ☆
コロナウイルスの流行が深刻化し、遂に都市の夜のお店は休業を余儀なくされました。
それにより働いているキャストさんも大打撃。4月おろか、来月もしっかり働けるか分からない状況となってしまいました。
働けないということは、つまりお給料はゼロ。固定給のない夜職ですから、非常に痛手です。
意外と貯金をしていないナイトワーカーが多いので、生活ができないと嘆きの声を挙げる人も多いのだとか……。
夜職はお給料が高いことが魅力ですが、稼いだ分使い果たしてしまうタイプが多いのも事実。
何かあった時に備えて、やはり貯金はしておくべきですね。
貯金のない女の子たち
夜職をしていても、100万円も貯金していない人は結構います。
むしろ貯金ゼロという人もいて、毎月自転車操業でやりくりしているパターンも!!
となれば、休業し収入がなくなれば困ってしまうのも無理はありません。
起きてしまったことは仕方ありませんが、休業が終わればきちんと貯金を意識して仕事することが大切です。
転職を考えても可
夜職は不安定な職業です。ドカンと稼げることもあれば、お客様が切れて苦戦を強いられる月もあります。
こうして急に休業・閉店してしまう可能性もある、非常にシビアな世界です。
厚生年金もなければ社会保険もありません。お給料が高い分、自分の身は自分で守らねばなりません。
こうした仕事ができない状況に陥り、貯金もなければ生活苦さえ考えられる商売です。
それが耐えらない、今後もやっていける自信がない場合は転職する方がいいでしょう。
昼職なら固定給も出ますし、夜職よりは守られていることがずっと多いです。
今転職するのはややリスキーなので難しい問題ですが、事態が収束したらぜひ昼職を考えてみて下さい。