ナイトワーカーあるある?昼職で話しかけるなオーラを出さないコツ
昼コレ女子の皆さん、こんにちは!元ナイトワーカー・現昼職ライターのしらいしあやです☆なぜか出てしまう“話しかけるなオーラ”。夜のお店だと声を掛けづらいキャストさん、本当に多いですからね。知らず知らずのうちに放つこのオーラは昼職だと損をしがちに。どうすれば人を遠ざける雰囲気を消せるのか?解説していきますよ☆
ナイトワーカーから話しかけるなオーラが出てしまう理由
お店の中で話しかけやすい人、話しかけにくい人っていませんか?
新人の頃は先輩全員がコワく思えたものですが、慣れてくると話しかけても大丈夫そうな人を見極めることができます。
ある程度の対人スキルを培ったのにも関わらず「この人は声をかけづらいな・・・」と思ったのなら、その方は“ホンモノ”です(苦笑)
なぜナイトワーカーは話しかけるなオーラが出やすいのか?
その理由は夜の世界特有の緊張感やもともとの性格が関係しています。
- 一人でいるのを好む人
- 職場で友達を作りたくない人
- 表情が元から豊かでない人
- 性格が強い人
- 売り上げのことを常に考えていて余裕がなくピリついている人
- あまりコミュニケーションスキルが高くなく、人との関わりが好きじゃない人
性格や思想は顔つきや行動に出やすく、それがオーラに現れるということ!
あなたが実際「最初は話しかけづらかった」と言われた経験があるのなら①~⑥のいずれかに必ず当てはまるハズです。
話しかけるなオーラが出ている人の特徴
「話しかけるなオーラが出ている」と言われる人は自信なさげな行動が多めです。
自信たっぷりすぎる人も声を掛けづらいものですが、どちらかというと陰で小さくなっている方が話しかけるなオーラが出やすいですからね。
相手に暗い印象を与えるような素振りが多いと他人を遠ざけがちなので、気を付けましょう。
表情が硬い、無表情
話しかけにくい人と言えば、あまり表情がない人。何を考えているか分からないので他人が近寄りません。
また口角が下がっているパターンが多く、怒っていないのに「機嫌悪い?」なんて聞かれがち。
表情が硬いと見た目だけでソンをしがちなので、柔らかいオーラを出したいのなら喜怒哀楽を少し豊かにするといいでしょう。
笑顔を作るのがニガテ
無表情タイプは笑顔を作るのが得意じゃありません。
笑っても何となくぎこちなく、“作った笑顔”がバレバレに・・・。これでは人がどんどん遠ざかってしまいます。
こちらも口角が下がっていることが多いので鏡の前できゅっと上がる練習をしましょう。
顔の筋肉の緊張がほぐれれば表情も豊かになりますから、ぜひ試してみて。
声が小さい
コミュニケーションが好きでないと他人と話す際に緊張しがち。
ドキドキが度を過ぎると人間は声が小さくなるものなので、自信のなさが話しかけるなオーラへ繋がるもの!
声の大小は生まれ持った性質も関係するので仕方がありませんが、ボソボソと喋るのではなくハッキリと話す意識を持ってください。
ニコニコ笑って一生懸命話していれば声を掛けづらいオーラを押さえられますよ!
歩くのが早い
颯爽にスタスタ歩いていってしまう人を呼び止めるのって至難の業。
ナイトワーカーは下を向きながらスタコラ・・・なんてことが多いので、せめて社内では少しゆっくり歩きましょう。
夜のお店とは違いますから、昼の職場では相当急いでいない限り足早に去っていく時ってあんまりないですからね(苦笑)
俯きがち
下を向きがちな人にグイグイと話しかけられる人はいません。俯いて早足で去っていかれれば、話しかけるなオーラが出まくりです!
とにかく俯きながら歩くクセを抜きましょう。下を向いて早足で駆け抜けるのはナイトワーカー特有のオーラも放ちやすいので、人を遠ざけてしまいますよ。
無理に人と関わる必要はないが、話しかけるなオーラが出ているとソン
会社は友達づくりの場ではないため、無理矢理人と関わる必要は全くありません。
でも業務を円滑に進めるためには一切の関わりを持たず、一人で全て進めるのは不可能。
多少の協力がないと他の人に迷惑が掛かりますから、話しかけるなオーラを放っているとソンをするのは自分です。
「あの人は声を掛けづらいから関わりたくないな」なんて思われていたら、悲しくないですか?
話しかけるなオーラは誤解を生みやすく、何もしていないのに自然と人が遠ざかってしまうためデメリットの方が多いのです。
必要以上にニコニコして媚を売らなくてOKなものの、最低限誰かと関われるような努力はしましょう。
入社後すぐにやりづらい人と判断されては、あなたの今後が心配ですからね。夜職時代とマインドを変えて頑張ってください!