【システム統括本部】マイナビが運営するメディア全般のマーケティング担当
社保完備産休取得可能週休二日土日休み寮有り 正社員雇用形態職種マーケティング


<事業内容>
1973年8月、設立とともに就職情報事業からスタートした同社。 設立当時は人材関連ビジネスが主流でしたが、今や住まい情報やウエディング情報、 トラベル領域など「総合情報サービス企業」として成長を続けています。 同社が目指すのは「日常生活に当たり前にある存在」です。 ユーザーの人生の転機や毎日の情報収集にはいつも『マイナビ』を利用していただけるよう、 今後も常に世の中の変化やニーズに合わせ、新しい事業やサービスを提供していきます。
<業務概要>
・マイナビ社内における事業部横断でのデータ活用の提案、実施
・事業部ごとに行っているマーケティング活動、データ活用に関するルール整備、運用 ・マイナビグループの各事業におけるWEBサイト集客サポート、各種ツールの運用サポート これらの業務をお任せしたいと考えています!
<業務詳細>
・事業部横断でのデータ活用の提案、実施 →既存のデータを利用し、ユーザーへの価値提供を目的とした施策提案や実施に向けた取り組みを行います。
・マーケティング活動、データ活用に関するルール整備、運用 →SEO施策やドメイン利用、データ活用に関するルール整備、運用を行います。
・マイナビグループの各事業におけるウェブサイト集客サポート、各種ツールの運用サポート →GoogleAdManager,GoogleAnalyticsなどのツール運用、問い合わせ対応を行います。
また、小規模、中規模のサイトを中心としたWebサイト集客業務のサポートを行います。
<このポジションならではの魅力・やりがい>
単一サービスのグロースだけではなく、全社視点での横断的な施策立案やルール整備など幅広い業務に携わっていただきます。 部署を横断したコミュニケーションが求められ、難しい部分も多いですが、マーケティングに関連する様々な経験を積める環境です!
<業務を通じて身につくスキル>
・DMPの運用経験
・サイト解析ツール(GoogleAnalytics)の知識、使用経験
・オンライン広告運用の経験、知識
・HTML,CSS,javascript,phpなど、サイト運営に関する基本的な知識 など
<チームのミッション(目指している方向性)>
ブランディング強化やサービスグロースのため、事業戦略や市場動向を把握し、 ユーザー・全社メリットを追求したデジタルマーケティング施策を企画・立案・遂行します。 単一の事業成功のみではなく、全社視点で考え最適なコストで実施し、 他の事業でもプラスになる施策を円滑に実施できる組織になることを目指しています!
<キャリアパス・キャリアアップの例>
当部門において、複数の業務を担当してマネージャーを目指すほか、 特定のサービスのマーケティング担当者として異動するケースもあります。 年次が浅いメンバーが多い中で、前職での経験を活かし中心的なメンバーとして活躍しています。
<環境・風土>
チーム内はフラットな関係であり、20代が中心の若くて活気がある職場です。 部署の隔たりなく、互いに協力しあいながら仕事を進めていく環境です。
お仕事詳細
お仕事ID | HC-16684 |
---|---|
募集職種 | 【システム統括本部】マイナビが運営するメディア全般のマーケティング担当 |
雇用形態 | 正社員 |
お仕事場所(市町村) | 千代田区一ツ橋 |
最寄駅 | 東京メトロ東西線 竹橋駅 |
開始時間 | 9:00 |
終了時間 | 18:00 |
給与体系 | 月給 |
給与 | 400万円~650万円 ※経験・能力等を考慮した上で決定されます。 ■試用期間について:有(3ヶ月) [試用期間中の待遇について:変更無] ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当 ■扶養家族手当(養育手当10,600 円/人、介護補助手当10,000 円/人) *合計3 人まで/支給要件あり ■交通費支給(当社運用基準により支給/6 ヶ月 上限30 万円) ■地域手当 ■役職手当 |
休日 | ■完全週休2日制(土曜日・日曜日) ■祝日 ■年末年始休日 ■マイナビ公休日(年5日) ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇等) ※年間休日130日 (2018年10月1日~2019年9月30日迄の実績値) |
待遇 | 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■社員持株会 ■団体生命保険 ■退職年金制度 ■各種慶弔制度 ■表彰制度 ■社員寮 ■社員起業支援制度 ■確定拠出型年金制度 ■資格取得制度 ■借り上げ社宅制度 ■配偶者出産休暇 ■医療見舞金 ■結婚祝、出産祝(金) ■クラブ活動 ■財形貯蓄 ■社員企業支援制度 ■なんでも相談窓口 【研修制度・資格取得手当】 ■IT 関連資格取得支援制度 ■学習管理システム ■プログラミング学習ツール(オンライン) ■時短読書ツール ■ビジネスナレッジ学習ツール(オンライン) ■社内講師研修、社外講師研修 ■組織力向上施策(エンゲージメント調査) ■朝活/「BIZ-SKILL TIPS」 ■新任課長研修/マネジメント・ハンドブック 【各種優待】 ■グループ会社サービスの各種特典あり |
歓迎する経歴・能力 | <必須要件> ■24歳~29歳 ■専門・短大卒以上 ■経験社数3社まで ■現在はまだ新卒の方の採用は行っておりませんので、予めご了承ください ■過去にご応募頂いている方の採用は行っておりませんので、予めご了承下さい ■データを活用したマネタイズや、サービス立案に関するご経験 ■Web業界での勤務経験、もしくはWebサービスに関わったご経験 ■ITやマーケティングに関する基本的な知識・スキル ■職種や部署の隔たりなく円滑に業務を進めることが出来るコミュニケーションスキル <歓迎要件> ■Webサイトのディレクション、運用に関するご経験 ■広告運用のご経験 ■SEO施策の立案経験 |
募集定員 | 1 |
フォームから応募する
必要事項にご記入いただき、送信ボタンを押してください。